2015年シーズン開幕・観戦応援会のお知らせ
いよいよ開幕です。
昨年は、巨人とのゲーム差が7ゲームと大きかったですが、それは交流戦の差(対セでは巨神とも66勝53敗1分で五分)と、勝負どころでの差(直接対決で巨13勝・神11勝)が効いていたように思います。
セントラル・リーグ チーム勝敗表
http://bis.npb.or.jp/2014/stats/std_c.html
日本シリーズで敗れる悔しさを知った今季は、優勝を渇望するベテラン陣の経験と若手の成長が加わり、交流戦減も有利に働き、我らがタイガースは、きっとセ界制覇と85年以来の日本一を勝ち取ってくれるものと思います。
さて、今季最初の観戦応援会を東京開幕シリーズの4月1日(水)の対ヤクルト戦(神宮)と3日(金)の対巨人戦(東京ドーム)で、行いたいと思います。参加ご希望の方は事務局までご連絡ください。
昨年は、巨人とのゲーム差が7ゲームと大きかったですが、それは交流戦の差(対セでは巨神とも66勝53敗1分で五分)と、勝負どころでの差(直接対決で巨13勝・神11勝)が効いていたように思います。
セントラル・リーグ チーム勝敗表
http://bis.npb.or.jp/2014/stats/std_c.html
日本シリーズで敗れる悔しさを知った今季は、優勝を渇望するベテラン陣の経験と若手の成長が加わり、交流戦減も有利に働き、我らがタイガースは、きっとセ界制覇と85年以来の日本一を勝ち取ってくれるものと思います。
さて、今季最初の観戦応援会を東京開幕シリーズの4月1日(水)の対ヤクルト戦(神宮)と3日(金)の対巨人戦(東京ドーム)で、行いたいと思います。参加ご希望の方は事務局までご連絡ください。
| 愛光猛虎会事務局長 | イベントのお知らせ | 17:44 | comments(0) | trackbacks(0) |